COMPANY

会社概要

会社概要

会社名 エンハンスザックス 株式会社
(英文名:Enhans Sachs Inc.)
設立 2022年5月
資本金 1,200万円
所在地 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町9-5
兜町平和ダイヤビルTHE HUB日本橋兜町1001
代表取締役 代表取締役社長 山崎 治郎
事業内容 先端技術の組み合わせによる新たな価値の創出、社会課題の解決
1.情報技術を駆使して社会問題を解決するための技術・商品・サービスの提供
2.ロボットシステムの価値を最大化して届けるための技術・商品・サービスの提供
3.ロボット、人間、自然、エネルギーの融合に関わる諸サービスの提供
取引銀行 三井住友銀行
適格請求書発行
事業者登録番号
T70101601061177
加盟団体 ロボット革命&IoTイニシアティブ協議会
東京商工会議所

代表挨拶

現代社会は様々な問題を抱えております。その内容も貧困・格差、食料ロス、温暖化、災害、インフレ、エネルギー問題など様々です。その中で、良い方向に向かっている事実も沢山あります。

世界規模での教育の普及、情報通信網などのインフラの整備、生成AIの登場と普及など10年前に比較すると格段に生活の利便性が増しているのも事実です。 これらは、情報通信技術、AIなどの先端技術の活用によるところが大きいでしょう。

新型コロナウィルスの影響もあり我が国でもテレワークも格段に普及しております。 しかし、その適用範囲はオフィスワーカーに限定され、社会を底辺で支えているエッセンシャルワーカーに は当てはまらない場合もしばしばです。 このように、先端技術が弱い立場の人に行き届かない、先端技術が格差を広げているという事例もしばしば見受けられます。

このような放置されてきた諸問題にこそ先端技術で対応したい、従来の大手企業が利益が生まない仕事としてスルーしてきた課題にこそ先端技術を当てはめて対応するべきだという思いから、エンハンスザックス 株式会社を設立しました。 そこに大きな技術革新の可能性とビジネスチャンスがあると考えたからです。会社を設立しました。そこにこそ大きな技術革新の可能性とビジネスチャンスがあると考えるからです。

当社は、従来の枠組みやオペレーティングモデルの中での効率化ではなく、新しい技術、たとえばロボットやIoTなどの存在を前提として新しい枠組みと 新しいオペレーティングモデルを構築することを支援、加速するようなサービスを提供してまいります。

エンハンスザックス株式会社

代表取締役社長 山崎 治郎

経営理念

01

先端技術を用いて社会の負を正に変える事業を展開する

02

いままでの技術では解決できなかった、放置されている面倒な問題を先端技術をもって解決する

03

先端技術によって、古いものと新しいものを共生させ、 新しい価値を生み出す

ミッション

先端技術によって
人間社会の未来の可能性を広げる

  • 社会の負を正に変える
  • 放置されている面倒な問題に対応する
  • 古いものと新しいものをつなげる

ビジョン

先端技術によって人間の可能性を高め、
社会生活を豊かにする

減価償却型の経済から
増加蓄積型の経済への移行を促進する

  • 先端技術を前提とした産業の構造変革を促進する
  • 先端技術を活用して社会課題の解決方法を変革する
  • 社会システムは
    成長する資本であるべき
CONTACT US

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

03-5324-2881 03-5324-2881
営業時間:9:00~18:00(休業日:土日・祝)

WEBからのお問い合わせ

mailアイコンお問い合わせフォーム